転職?現職?自分にあったミライの描き方

転職エージェントが語らないキャリアの描き方を本音で語るブログです。自分の体験踏まえて情報を発信しています!

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【新年度に向け心機一転】半年間の目標設計をしていきましょう

キャリア支援コンサルタントをしている松岡哲平@chiho_hitoconと申します。

新年度が始まる中で、まったく同じ環境の人もいるでしょう。

そんな方も是非、新年度に向けて目標設定をしてみましょう!

 

 半年後のなりたい像を考えてみましょう【目標設定】

あなたの周りには理想とする人はいますか?

もし理想になる人がいない場合には、周囲の上司がどうだったらもっといい上司になるとおもいますか?自分は出来ていますか?

 

こんなことを考えながら目標設定をしてみるといいでしょう。

あなたは半年後どうなっていたいですか?

もしこの部分に迷うことがあれば私も一緒に考えます。

是非いつでもご相談ください。

 

目標設定で一番やってはいけないこと

半年後のなりたい像を考えるうえでやってはいけないことがあります。

それは「現状からゴール設定をしないこと」

これがポイントです。

「自分はこことここができていないからまずこれを、、、」

こんな目標の立て方だとあまり成長しません。

今の現状とかそういうことはなしにして、一旦自分のなりたい像を考えてみましょう。

 

現実を考える【現状把握】

なりたい像を考えてもらったら次は、現実を考えます。

ここで初めて現実を考えます。

現実に関してはなりたい像と照らし合わせて、一つずつ具体的に出来ていること・できていないことを考えていきましょう。

現状でできていないことは出来るだけ細かく設定します。

ゴールは「これができたら目標の自分になれる」というところまでです。

もし自分で抜き出した出来ないことをすべてできるようにしても理想の自分になれなければ、どこかに足りないピースがあるはずです。

それが何かをしっかりと繰り返し考えることで見つけていきます。

 

現状できていないのはなぜかを考える【原因分析】

現状できないことをできるようにする。

その為に、まずはどうしてそれらができないのかを考えてみましょう。

この部分は本音で考えてみましょう。

例えば、私は過去に自分でなんでもやってしまうことが多かったです。

もっと指示を振ったらいいのにできませんでした。

考えた結果、いろいろと出てきました。

・自分でやったほうが早い

・お願いされて断られるとショックを受けるから避けたい

・スタッフに言ってもやってくれないんじゃないか

・細かい教え方がわからない

等々、いろいろと出てきました。

出来ないことは普段も考えているつもりでも、なぜできていないのかって振り返る機会多くない人も多いかと思います。

練習だと思って是非やってみてください。すらすらと書けるかもしれません。

自分で考えてもわからないという場合はいつでもご相談ください。

 

出来ていないことをどうやったらできるようになるかを考える【課題設定】

出来ていないことがわかったら次は出来ていないことをどうやってできるようにするかです。

ここに関しては正直全部を自分で考えることができる人って多くないと思います。

ここまで具体的にできないことを考えられていれば、周囲に相談したときに色々とサポートしてくれること多いかと思います。

自分で考えたうえで、周りにも解決策を聞いてみましょう。

きっと自分にはない考え方を教えてもらえるはずです。

 

いつまでに解決できるか考えてみましょう【計画設計】

解決策が見えてきても、期限を設定しないとなかなか行動には移せませ

ん。

いつまでに解決したいのかを考えましょう。

これも手順があるので順を追って説明します。

①課題を絞る

その際、「これを解決したらめっちゃ良くなる」というものをまずは一つか二つ決めましょう。

全部できればもちろん完璧になれると思いますが、限られた時間の中でなかなか上手くはいきません。

結果的に全部うまくいかなかった…なんて経験ありませんか?

三つもいらないです。

もし三つになってしまう場合はもしかしたらもっと深いところに原因が潜んでいる可能性が高いです。もう一度考えてみましょう。

出来れば一つに絞ることでわかりやすく、継続して実施できる可能が高くなります。

②ゴール期限を決める

一つやることが決まったら次はいつまでにやるのかを考えてみましょう。

まずは自分で考える大体の期限で大丈夫です。

いつまでに変わっていたいかを決めましょう!

もし3か月以内に実現できそうだったらもう一つやることを増やしてもいいでしょう。

この際のポイントは「半年以内」でどこまでやるかをしっかりと決めることです。

③ゴールまでの達成通過ポイントを決める

ゴールが決まっても油断してはいけません。

名ばかりの目標で終わってしまいます。

ゴールを決めたら通過点を設定しましょう。

いきなりできるわけではありませんよね?

毎月のゴールと毎週のゴールを決めましょう。

このゴール設定の時にもし実現できそうになかったら、目標を修正しても大丈夫です。

あくまで最終目標はあるものの、半年後の目標は120%で頑張ったらできるくらいにしておきましょう。

それ以上になると達成できないことが多いです。

是非しっかりと考えてみましょう。

まとめ

目標設計をすることで、普通に働くよりも圧倒的に成長できるようになります。

だらだら過ごすと半年間成長しないまま過ごしてしまいます。

是非流れを理解し、行動に移していきましょう!

【目標を決める流れ】

目標設定

現状把握

原因分析

課題設定

計画設計

の順でやってみましょう。

もし考えてみて迷うことがあればいつでもご連絡ください。

お役に立てること多いと思います。

 

お問い合わせ