転職?現職?自分にあったミライの描き方

転職エージェントが語らないキャリアの描き方を本音で語るブログです。自分の体験踏まえて情報を発信しています!

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【入社した年に仕事で悩むあなたたへ】三年後本当にその環境でずっと過ごしますか?

キャリア支援コンサルタントをしている松岡哲平@chiho_hitoconと申します。

 

突然ですが、「3年後の自分が仕事でどうなっていたいか」を考えたことありますか。

 

もし、ない方。それが普通だと思います。この機会に考えてみませんか?

もし、ある方。いまの会社でそれが実現できますか。

 

今日はキャリア支援をする上で、よく皆さんが悩むポイントを伝えていきたいと思います。

特に入社して三年の内ってすごく悩む時期で、転職したほうがいいのか、

それとも今の会社で頑張った方がいいのか、迷いますよね。

この問いに答えたいと思います。

 

 

私が大切にしていること

私がお客様に大切にして頂いていることは「3年後どうか」です。

 

現状がつらすぎる方はここをなかなか考える余裕ないかと思いますが、

一度一瞬でもいいので、深呼吸をして周りを見渡してみてください。

例えば、

・3年後にどんなキャリアが用意されているのか。

・3年先輩の人たちはどうか(仕事への熱意、働き方、年収等)

・3年後に自分のプライベートはどうなっていたいか。

こんなことをみてみるのもいいと思います。

 

自分の将来像と全く合わないな、っていう方。

本当に今の会社で進んでいくことが自分のためになりますか?

 

私はここで結構後悔しました。逆にそんなこと考えずに3年過ごしてしまったので。

 

今は自分で起業して働く方も多い中ですが、やっぱり企業に属したいと思われる方もいるかと思います。

それでも、自分の3年後の将来と繋がらない場合は、その会社から離れることをお勧めします。

自分の将来過ごしたい像とマッチしている方!

そういった方はこの後は見なくてもいいです。是非、今の会社で頑張ってみてください!

 

3年後のイメージが出来なかった方へ

将来のイメージがつかなかった方。突然言われたら難しいですよね。

いくつか考える為のヒントを共有したいと思います。

①自分のたいせつなものを考える。

自分が何を大切にしたいしたいのかをかんがえてみましょう。

後日、シートをブログで紹介する為、そちらをご確認いただき進めてみてください。

そこから大切にしたいことと今の環境を照らし合わせる方法です。

例えば、年収>プライベート>勤務地と自分の大切なものの順位をつけていたら、

それが叶いそうか、という感じです。

②自己分析をする。

新卒の時に自己分析をした方も多いのではないでしょうか。

自己分析をするっていうのも今の自分を考えるうえで非常に重要です。

自己分析はどんなものをやったらいいのか、に迷う方もいらっしゃると思うので

こちらも別途でまとめて共有するようにします。

③周囲の人に聞いてみる

これはできる限り自分をそこまで知らない人にやってもらったほうが効果あるかなと思います。

私は以前、セミナーを実施し、そこで第二新卒対象の方に来てもらい、

グループワークで初対面の方に自己紹介をしてもらった後、価値観の共有をしてもらい、そのうえでその人に合った仕事を第三者目線からアドバイスしてもらうワークをしました。

面白いことで、自分に向いていないと思っている仕事が一番向いていると相手は感じたり、非常によい機会になりました。

もしそういった機会ない場合は、私もサポートさせて頂きますので是非お問い合わせ下さい。(もちろん無料でサポートします)

 

お問い合わせ

 

3年後のイメージが出来たけど今の会社ではむずかしい方へ

じゃあ何を使えばいいのか。いろいろな方法で実現出来ると思います。りょ

人によって状況はそれぞれですが、大体3パターンです。

 

①転職

 

一つ目は「転職」です。

これは当たり前ではあるかと思いますが、環境を変えればやりたいことを実現できる可能性が高くなります。

特に学校を卒業して「3年」以内は第二新卒として実務経験がなくても、

「想い」があれば入社できるという海外にはあまりない素敵な制度があります。

 

今は景気もよく、転職しやすい時代です。

ただこの景気の反動は近いうちに来ます!(明日かもしれませんし、読めませんが1年以内には確実に来ます)

 

今のうちにこれを利用して新しいチャレンジをすることが出来ます。

ただ行きたい会社にすぐ行けるかどうかはその人の経験や市場感でも変わってくるので

プロに相談するのが得策だと思います。

もちろん自分で調べて進めることもできますが、私が多くの方のアドバイスをプロとしてきて、の日々変動のあるものだと感じています。

アドバイザーに相談するのも一つの手かと思います。

特に今は専門的なアドバイザーも増えている為、一度話す機会作るといいかと思います。

 

②起業

やりたいことあるけど、やる時間無い!

そんな方は思い切って会社やめて起業をするのも手かもしれません。

タイミングはできるだけ早いほうがいいでしょう。

なぜなら、あなたが思いついたアイディアを他の方も狙っている可能性があります。

少しでも早く先手を取ることでブルーオーシャンをつかむことが出来ます。

 

③複業

これは私もやっている方法です。

会社に属しながら、自分でも起業をしたり、やりたいことをやるといったモノです。

よく「副業のアルバイト」もここに入れる方もいますが、

大事なのは「3年後どうなりたいか」なので、アルバイトがここに当てはまる方はすくないです。(専門職などアルバイトでしか実現できないこともあります)

このメリットは企業に属しながらになるため、安定した収入を得ながら、実施できることです。

デメリットは仕事外の時間を使うため、大変です。

私はやりたいことをやっているので全く苦ではなく、楽しくやっていますが、

ただの「お小遣い稼ぎ」ならとてもしんどいと思います。

又、忙しい方はやらないほうがいいです。体調崩して本業に支障が出ます。

そういった方は思い切ってこの機会に転職をして、副業をすることも一つの手かと思います。

繰り返し言いますが、今転職しやすい時代です。

ただこの景気の反動は近いうちに来ます!

このタイミングで色々なことを考えることがベストです。

 

まとめ

入社して年数が浅い際に仕事に悩んでいる方は

年齢が若い、且つ、景気のいいこのタイミングで自分の「3年後」を

考え、自分の将来設計をしてみましょう。

選択肢はたくさんあります。

迷ってしまう方は一度相談の時間を作り、客観的に考えてもらうようにしましょう。

 

いつでもお問い合わせください。ひとりでも多くの方の不安を解消できますように。

 

お問い合わせ